ラッピーの声優が変わった?田中沙耶が演じるキャラまとめ!人気の理由も

TBSの朝の帯バラエティ「ラヴィット!」の人気を支えるマスコット、ラッピー。明るく可愛らしい声の持ち主で、沢山喋って放送を盛り上げてくれますが、その声を務めるのは声優の田中沙耶さんです。

今回は田中沙耶さんが演じるキャラクターやラッピーの人気の理由、ラッピーの声優が変わったという噂について紹介します。

ラッピーの声優が変わった?

ラッピーの声優が変わったという噂があるようですが、ラッピーの声が特別変わったり、担当声優が変更になったという情報はありません。

ラヴィットに声の出演をしている声優といえば、他にもナレーションを担当する水田わさびさんがいます。ドラえもんの声優として有名ですね。そんな水田わさびさんが担当していたナレーションが、一時期別の方に変わり、CM前にテロップで「水田わさびさん見てますか?」と出ることがありました。ラッピーの声優が変わったという噂も、この一件に関係しているのかもしれません。なお、水田わさびさんは程なくして復帰されていますよ。

ラッピーの声優は田中沙耶!

ラッピーの声優を務めるのは田中沙耶さんです。青二プロダクション所属の声優で、声優デビュー作は2019年から2020年にかけて放送されたアニメ「フルーツバスケット」です。

神社仏閣めぐりや京都散策、読書、舞台鑑賞、スノーボードを趣味として挙げており、特技は書道と歌唱です。歌唱は現代の声優にとっては必須スキルに近いですよね。出身は大阪で、方言も大阪弁。中学校教諭一種免許(国語)、高等学校教諭一種免許(国語、書道)、普通自動車免許を所持されていますよ。

田中沙耶の出演作品(アニメ)

田中沙耶さんは2020年にゲゲゲの鬼太郎、デジモンアドベンチャー、ゴールデンカムイ、2021年にはたらく細胞!!、ONE PIECE、ちびまる子ちゃん、2022年にまちカドまぞく2丁目などのアニメに出演しました。2022年から2023年に放送されたフル3DCGアニメ「シルバニアファミリー」シリーズでは主要キャラクターである親友三人組の一人、機械いじりが大好きなペルシャネコの女の子であるライラの役を演じました。

田中沙耶の出演作品(ゲーム)

ゲーム作品では2019年にロボットガールズZ ONLINEのバグちゃん役、2020年に逆転オセロニアのラビリー役、2021年にけものフレンズ3のヒョウ役、2024年にポラリスコードの福來羽羅役を演じています。2022年には任天堂系列のモノリスソフトが開発した名作シリーズ「ゼノブレイド3」にも出演していますよ。

その他の出演は?

他にも、中居正広の金曜日のスマイルたちへ、オールスター感謝祭、奥坊主〜想いを伝える空間〜、世界くらべてみたら、それSnow Manにやらせて下さいなどの番組に出演した田中沙耶さん。これらはいずれもTBSの番組であり、ラヴィット!での貢献が評価されてTBSに重用されているのかもしれませんね。

Webアニメ「HELLO OSAKA」では「ハトちゃん」ことピース・メーカーの役を演じています。

出展:HELLO OSAKA

ラッピーが大人気!

さて、朝のバラエティ番組のマスコットキャラクターという立ち位置ながら、とても高い人気を誇っているラヴィット。その人気の高さを証明する事実として、サンリオキャラクター大賞での一位獲得があります。過去にラッピーとサンリオキャラクターズのコラボグッズが発売されたことがあったのですが、後にサンリオの人気投票企画であるサンリオキャラクター大賞2025で、サンリオとコラボしたキャラクターのコラボ企画の人気を競う「パートナー部門」の投票が行われ、見事ラッピー×サンリオキャラクターズが一位となったのです!ラッピーの人気の理由はどこにあるのでしょうか?

可愛らしい声とギャップのある言動

可愛らしい容姿に可愛らしい声、優しい愛されキャラという雰囲気のあるラッピーですが、すきなことばは「横並びトップ」と少し生々しくツッコミどころになっています。性格設定も「ポジティブで番組愛が強い」とされている一方で、「無邪気でイタズラ好き」というものも。この設定通り、番組曜日レギュラーである見取り図盛山さんを始めとする出演者達へ無茶振りを振ってみたり、お茶目ながら恐ろしい一面も持っているのです。時には出演者の反乱に遭うことも。そんな少し癖のあるにくめないところが人気の理由なのかもしれません。

ラッピー人気に対する田中沙耶の貢献

ラッピーの声を担当する田中沙耶さんは毎度生放送に参加している訳ではなく、居合わせていない時は前もって収録しておいたライブラリで声が流れることになります。一方で、やはり子供からの人気があるので夏休み期間中などにはラッピーが着ぐるみでスタジオに生登場することがあり、そういった時は基本的に田中沙耶さんがリアルタイムで声をあてるという形になっています。生放送で芸人始め多数のタレントとリアルタイムで絡むという性質上、田中沙耶さんがアドリブのように対応しなければならない場面も多いのです。

成長が評価されている

この時、田中沙耶さんの対応で笑いが起こるような場面も多く、MCを務める川島明さんがテレビ番組で田中沙耶さんの成長、進化を褒めたこともありました。リアルタイムで着ぐるみのキャラクターに声をあてなければならないというのは、アニメで声をあてるのとはまた違った難しさがあるものと思われますが、田中沙耶さんは見事にこなしているのですね。ラッピーの生の反応はラッピーの魅力をますます引き上げ、田中沙耶さんの奮闘がラッピーの人気に直結しているものと思われます。

田中沙耶のラヴィット!愛が凄い!

田中沙耶さんは自身のSNSで度々ラヴィット!の感想を投稿しており、とてもラヴィット!を大切にされていることが分かります。ラッピーグッズのガチャガチャを回したことを報告されたことも。表に出てきている訳ではないものの、ラヴィット!に欠かせない重要人物の一人である田中沙耶さん。番組に愛情を持ってラッピーの声を担当しているからこそ、ラッピーも視聴者から愛され人気を博しているのかもしれませんね。

最後に

今回はラッピーの声優が変わったという噂や、ラッピーの声優である田中沙耶さんが演じるキャラクター、ラッピーの人気の理由について紹介しました。関連グッズも沢山発売されているラヴィット!の顔役、ラッピー。いずれはTBSを背負うようなキャラクターへと成長していくのかもしれませんね。ラッピーと田中沙耶さんのこれからの活躍にも要注目です!