日本だけでなく世界中でも人気の高いテレビアニメ「ワンピース」のフランキーの声を担当していた声優が、降板するというニュースに驚きの声が上がりました。声優交代の理由はプロ意識によるものだったという推測もあり、後任の評判についても様々な意見が分かれていますが、今回はフランキーの声優交代はなぜだったのか、後任の声優についても詳しく紹介していきます。
目次
ワンピース・フランキー声優交代
テレビアニメ「ワンピース」に登場するフランキーの声優を約20年務めていた声優の矢尾一樹さんが降板し、後任として木村昴さんに交代することを発表しました。公式からの発表によると話し合いを重ねた結果声優交代へと決定したようです。声優交代になぜなのかという憶測が生まれる中、矢尾一樹さんは自身のXを更新し、自分の理想としているフランキーとの間に溝ができてしまったと複雑な心境を明かしています。
プロ意識と責任感の強さ
フランキーの理想像と溝ができてしまったと明かしていた矢尾一樹さんですが、実は少し前から声優を引退するのではないかという噂や病気なのではないかと噂されていました。長年フランキーを演じてきたからこそ自身の体調や声質の変化を人一倍感じてきたと思います。そしてフランキーというキャラクターへの深い愛情と、プロとしての強い責任感を持っているからこそこの決断をしたのではないでしょうか。
激痩せや呂律が回っていない健康状態が原因?
フランキーの声優交代が発表される前からファンからは、矢尾一樹さんの健康状態について懸念の声が上がっていました。ファンからは「以前よりも声が出ていない」「滑舌が悪くなって呂律が回っていない」「激痩せしていて心配」などといった具体的な指摘がSNSで多くみられました。「ワンピース」ではフランキーの他にもキャラを演じている矢尾一樹さんの降板にファンからは懸念が広がっています。
病気の噂について
健康状態については現時点では具体的な病名や詳細な健康状態が公表されていません。健康状態が大きな要因ではないかと憶測されていますが、明確にはなっていません。
後任には国民的アニメの声も担当する木村昴
2024年12月22日に開催されたジャンプフェスタ2025のスーパーステージで、フランキーの声優の後任が木村昴さんであることが発表されました。木村昴さんは「ドラえもん」のジャイアン役や「ヒプノシスマイク」の山田一郎役などで知られる実力派俳優です。声優業以外に俳優やラッパー、ナレーターなど多方面でも活躍しており幅広い才能で新たなフランキー像への期待がかかっています。
新声優によるフランキーに矢尾一樹さんも期待
約20年間フランキー役を務めた矢尾一樹さんの降板は、ファンにとって非常に悲しい出来事です。しかし矢尾一樹さん本人も新声優に期待を寄せていることや、実力派声優として知られる木村昴さんが起用されていることからファンにとっても悲しい出来事だけではないと言えるでしょう。放送時間の変更や全国ネットでの放送も開始されるため、新しい姿の「ワンピース」を楽しめるのではないでしょうか。
まとめ
大人気テレビアニメ「ワンピース」のキャラクターフランキーを約20年務めていた声優の矢尾一樹さんが降板し、後任として木村昴さんが起用されることとなりファンの間では悲しさをこぼしながらも期待の声をあげていました。声優交代の理由について詳しく発表されておらずなぜなのか憶測が多く上がっていましたが、体調不良や声質の変化によるものではないかと言われています。後任については非常に期待の声が多く新たなフランキーに是非注目してみてください。